キャンピングトレーラー旅行であると便利なアイテム

コラム

投稿日: 2025年04月16日

はじめに

キャンピングトレーラーの旅行は、自宅に近い環境を外に持ち出しながら非日常的な環境で旅行を楽しめることがキャンピングトレーラーならではの強みです。

今回はあると便利なアイテムに絞ってご紹介します。

目次

1. あると便利なアイテム

タオルや着替え類

タオルや着替え類は旅行の期間によって調整しましょう。コインランドリーに行けるスケジュールであれば、それまでの日数分の用意があると安心です。もし経路にない場合や、立ち寄る時間がない場合は、日数分のタオルや着替えが必要になります。

アメニティーグッズ

ホテルや旅館に泊まる旅行では用意されているアメニティーグッズも、キャンピングトレーラーでは自分で用意する必要があります。現地でも用意はできますが、自宅から持っていくとより旅行を楽しめるでしょう。レンタルのキャンピングトレーラーの場合、トラベルセットも良い選択肢になります。

以下のグッズを基本に、ご自身の必要なものをカスタムして用意しましょう。

・シャンプー

・ボディソープ

・洗顔セット

・歯ブラシ

・髭剃り

日用品

キャンピングトレーラーの旅行では外食以外にもテイクアウトや自分で調理する場面も多くあります。衛生的・快適に過ごすために、以下のようなアイテムも出発前に用意しておくのが良いでしょう。

・ウェットティッシュ

→さっと手拭いて衛生的に。タオルを乾かす手間や節水にも繋がるため、1つは用意しておきましょう

・除菌スプレー

→食事の前後に机にスプレーするだけで食中毒などのリスクを減らせます。外との出入りも多いのでおすすめです。

・ティッシュ

→いざという時に切れていることも多いティッシュ。ストックも忍ばせておくと安心。

常備薬

いざという時持っておくと重宝されること間違いなしの常備薬。たくさん持つ必要はなく、小さなポーチに入れて忍ばせておくだけでも十分です。現地でも購入できますが、エリアやルートによっては近くにお店がないこともあります。念の為に普段のお薬と合わせて持っておくと良いでしょう。

・胃薬

・酔い止め

・絆創膏

・軟膏

アウトドア用品

キャンピングトレーラーでは、移動しながら家での生活を快適にできることが最大のメリット。しかし、キャンピングトレーラー内だけに限らず、キャンプ場などでもアウトドアを楽しみたい方には、キャンプ用品も用意しておくことでより幅広く楽しむことができます。

・バーベキュー台

・炭

・キャンピングチェア

・ランタン

・テント

・寝袋

・懐中電灯

パンクに備えて

長距離移動では様々なトラブルが発生することがあります。近隣に車屋さんなどがない時のため、最低限の備えをしておくと良いでしょう。また、タイヤ交換のしたことのない方は、事前に練習をして流れを掴んでおきましょう。

・スペアタイヤ

・ジャッキ

・ホイールナット用のレンチ

2.トラブル対応の連絡先

キャンピングトレーラーでの旅行では、タイヤのパンクやバッテリー上がりなど予期せぬトラブルが起こることがあります。そんなトラブルにすぐに対応できるように、連絡先をすぐに確認できるようにしておくと良いでしょう。

・レッカー依頼の連絡先
・車両購入先の連絡先

特に、JAF等の様々なトラブルに対応してくれる先を一つ用意しておくことで、安心して旅行を楽しむことができるでしょう。

まとめ

本記事では、キャンピングトレーラーでの旅行をより快適・安心にするために用意するべきアイテムをご紹介しました。

キャンピングトレーラーでの旅行は、普段の生活を外に持ち出して旅行を快適にし、非日常感を味わえる特別な旅にすることができます。

キャンピングトレーラーでの旅行を存分に楽しむために、事前準備をしっかり行って快適な旅行を楽しんでください。